ブログでお金を稼いでいるすらいむです! ブログで稼ぐってよく聞くけど、どういう仕組みになっているの? どうやったらブログで稼げるようになるの? よくブログに広告を載せるって聞くけど、いまいちよくわからな[…]
ASPアフィリエイトの始め方
ASPアフィリエイトで広告を貼るには、以下のステップで進めます。
- STEP1 : ASPに登録する
- STEP2 : ASPから自分の貼りたい広告を選んで、サイトに貼り付ける
たったこれだけです!やってみると意外と簡単ですよ。
登録するASPは王道5選がおすすめ
ASPは以下の「王道5選」がおすすめです。
ブログで稼いでいる人でこの5つを登録していない人はいないと思います。
ASPによってはプロ仕様になっていて分かりにくいサイトも多いのですが、この5つは初心者にも分かりやすく易しい作りで、操作もすぐに覚えられます。
ASPによっては収益化のコツなどのアドバイスもしてくれます。
どのアフィリエイトサイトも得意不得意はあるものの、この5つを登録することである程度網羅的にアフィリエイト広告を出すことができます。
ASPの登録の仕方
登録はすべて無料です。
どのASPも「メディア会員(新規パートナー)」と「広告主」の2つの入り口がありますが、「メディア会員(新規パートナー)」から入って登録します。
広告主とは、広告を提供する会社のことを指します。
初心者にとって最初はここが分かりにくいんですよね。。。
ASPに登録すると、サイトによっては審査があります。
だいたい2~3日くらいかかって審査が完了すると、広告を出すことができるようになります。
審査に引っかかる場合もある
立ち上げたばかりのサイトの場合、審査に引っかかる場合もあります。
だいたい目安としては5記事程度を作った後に申請した方が良いと思います。僕の場合は5つ記事を作ったあたりで登録しました。
ただしA8.netやもしもアフィリエイトは審査がないので、すぐに登録したい場合はこの2つから始めるとよいでしょう。
王道5選のASPの特徴
ASPサイト | 特徴 | 審査の有無 |
A8.net(エーハチネット) | ・日本で一番有名なASP。どのブロガーも使ってます
・広告主15000社以上、登録アフィリエイターは210万人 |
なし |
(Value Comeerce) |
・A8.netと双璧をなす超有名ASP。
・Yahooのグループ会社で、ヤフオク案件も使える |
あり |
afb |
・分かりやすい作りなので初心者も使いやすい
・美容に関する広告案件が超充実 |
あり |
もしもアフィリエイト | ・物販系のアフィリエイト
・楽天アフィリエイトとの相性がとてもいい ・Amazonとも連携しており、Amazonアフィリエイトと同じ報酬率であるため重宝 |
なし |
Amazonアフィリエイト | ・Amazon上で売られているものを売ることができるため重宝
・書籍のアフィリエイトはAmazon一択か。ただし単価は安め ※もしもアフィリエイトもAmazonのアフィリエイトをすることが可能なため、もしもアフィリエイトを登録するのであれば申請不要 |
あり |
まずはASPを登録してみよう
今回は、最低限登録しておきたいASPをご紹介しました。
この記事を読んでも、実際に登録しようと行動する人はほとんどいないでしょう。
僕はアフィリエイトを知ってすぐに行動を移した結果、少しずつ稼げるようになりました。
誰でも最初は初心者です。ここで行動するかどうかで、1年後に見えてくる世界が変わってきます。
自分を変えたい人は、少しずつでもいいので動き出しましょう。