- ワードプレステーマのTHE THORは使いやすい?
- THE THORのメリット・デメリットは?
- どんな人がTHE THORに向いてる?
- ぶっちゃけ、THE THORは買うべき?
こんな疑問に答える記事を作りました。
THE THOR(ザ・トール)は僕のブログで使っているテーマです。今みなさんが見えているものはすべてTHE THORで作られたものです。
この記事では、僕の実際に使ってみた感想だけでなく、他ユーザーの生の声からメリット・デメリットをまとめています(ステマは排除)。
THE THORは万人向きではないので、ぜひ本記事を通して読んでください。
記事を読み終えれば、THE THORを買うべきか判断できるようになります!
THE THORのデメリット
メリットを語る前に、デメリットから紹介します。
デメリットは以下の3点。
- 価格が高い
- 機能が豊富で慣れるまで大変
- マニュアルやサポートが不十分
1. 価格が高い
THE THORは標準価格で14,800円かかります。
特に初心者には購入に勇気のいる価格です。。。
そのためブログで稼ぐつもりのない人には不向きです。
https://twitter.com/EriSugi9999/status/1138291538352435200
ただし僕は1ヶ月半で費用回収できたので、価格以上の価値があると感じています。
ほかのTHE THORユーザーも、同じように感じている方が多いようです。
最近の一番良かった買い物は、WordPressの有料テーマ
「THE THOR」有料テーマの中でも、少しだけ価格帯が高いみたいだけど、はっきり言って"安い"
値段だけで、テーマ選択の判断をするのはもったいない
初心者こそトール
メルカリで不用品売れば、買える#ブログ初心者#WordPress#THETHOR
— Twinパパリーマン@ブログ×サラリーマン (@twin_papariman) January 9, 2020
https://twitter.com/392nerutaro/status/1217791335723229184
本気でブログで稼いでいこう!という方にはむしろコスパの良いテーマと言えます。
2. 機能が豊富で慣れるまでが大変
THE THORは機能が豊富なため、初心者は慣れるまで少し時間がかかります。
「THE THOR」の設定、カスタマイズ性が高いのはいいんだけど
ありすぎて分かりづらく、初心者には難しいのでは— はっさく (@hassaku_gull) January 27, 2019
僕はTHE THORを導入した当初はブログ初心者だったため、操作に慣れるまで数日かかりました。
数日間が耐えられない人は導入すべきでないです。
逆に言うと数日間で済むレベルです。実際、みなさん上手くTHE THORを使いこなしています。
THE THOR(ザ・トール)を2時間使った感想 → LION MEDIAの3倍イイ!フォントサイズやデザインの微調整といった細かいCSSを設定しないで直感的に変更できる。同じ作業を3倍のスピードでやれている感じ。#ワードプレス
— おじさん準備中(おじジュン) (@ojisan_junbichu) January 16, 2020
https://twitter.com/Nobe_blog/status/1218064799885475840
ドメ取ってサバにくっつけてWordPressにやってテーマインスト終わり!
— ひろたん☆一人育児(仮) (@hirotan86501726) January 17, 2020
3. マニュアルやサポートが不十分
THE THORは、マニュアルやサポート体制に不満を感じる人もいます。
有料テーマのTHE THOR(ザ・トール)
速度も速いし機能も多いし、慣れれば結構いい
一番の問題はマニュアルやサポートが酷い
自分でネット調べたりできる人じゃないとオススメできないわ
— やーぎ@20代現役SEのハイジニーナパパ (@yagiSP00) November 7, 2019
たしかにマニュアルは必要最低限しか書いてないので、しょぼいです。笑
ただしユーザーも増えているため、ググればたいていの問題は解決できます。
僕は専門知識が全くない状態でしたが、すぐに対応できたので操作性に問題は感じません。
サポート対応も迅速で好感が持てますね。
https://twitter.com/ryosukeblog/status/1057939178736955392
THE THORのメリット
THE THORのメリットは以下の5つ。
- 最上級のSEO対策ができる
- 美しく洗練されたブログがすぐに作れる
- 標準装備されている機能が便利
- 中級者以上も満足できるカスタマイズ性
- 複数サイトに使える
1. 最上級のSEO対策
多くの有名テーマを出しているフィット株式会社が「究極のSEO最適化テーマ」と言うだけあり、SEO(検索エンジン最適化)は完璧にできます。
THE THORは検索エンジンの上位表示に必要なノウハウが惜しげもなく投入され、初心者でもSEOは万全です。
特筆すべきは以下の2点。
- 検索エンジンが評価しやすいサイト構造になっている
- ページ表示速度がめちゃくちゃ早い
1-1. 検索エンジンが評価しやすい構造になっている
検索上位に載るためには、検索エンジンに分かりやすいサイト構造である必要があります。
THE THORは、検索エンジンにやさしいサイト構造を実現しています。一流のSEOコンサルタントたちがサイト構造を徹底分析し、研究を重ねてできたテーマのためです。
僕はThe Thor(ザ・トール)というWordPressテーマを使っているんですけど、結構お気に入りです。
デザインテンプレも豊富で、検索機能周りも多機能ですし、SEOも上位表示できてて効果実感できてます。
今日はThe Thor(ザ・トール)の評判や口コミも調べつつ、利用してみての体験談をセットで解説する
— なう (@now_weblife) October 21, 2019
テーマそのものに十分なSEO対策ができているため、SEO対策のプラグインも入れずに済みます。
僕はプラグインを4つしか入れていません。
ブログを始めたころからTHE THORを使っていますが、プラグイン選びなどSEO対策に悩まずに最初から記事作成に集中できました。
Wordpressでおすすめのプラグインは何? こんな人のために記事を書きました。 結論から書くと、以下の4つだけ入れましょう。 Google XML Sitemaps Broken Link Check[…]
1-2. ページ表示速度がめちゃくちゃ速い
SEOではページ表示速度が重要ですが、THE THORは国内最高水準。
高速表示に必要な、最新かつ革新的な技術を多数搭載しているためです。
たとえば僕のブログのページ表示速度は、Googleのスピードチェックツールで99点です。
80点以上は速いと言われていますので、超高速サイトですね。
THE THORを導入したサイトはほとんどが90以上の高得点をたたき出しています。
もしご自身のサイト表示速度を測定したい場合はGoogleのPageSpeed Insightsで試してみてください。
THE THORはSEOがやはり強いんですね~
SEOの点数98でした。#thethor— やまとし@ブログとYoTubeで会社から脱却目指すサラリーマン (@yamatoshi_PC) May 8, 2019
https://twitter.com/copy_hoozuki/status/1052945777062858752
https://twitter.com/HONEKICHI3/status/1099510224740728833
2. 美しく洗練されたデザインのブログがすぐに作れる
THE THORは、美しく洗練されたデザインのブログをすぐに作れます。
業界の最先端で活躍するWEBデザイナーがデザインを担当しており、簡単なクリック操作でデザインできるよう設計されているためです。
僕がTHE THORを選んだ決定打はこのデザインです。
一から自分の理想としているデザインを作ろうとすると、CSS(ウェブの言語)をしっかり勉強をしていく必要があります。そうすると大幅に時間をとられます。
そのため、僕はお金で時間を買いました。
THE THORの場合、デモサイトのデザインをそのまま使って、自分好みに少しカスタマイズすれば出来上がりです!
THE THORでは、デザインテンプレートが9つ用意されています。
僕の場合は「01」を選んで、そこから自分好みのスタイルに変更をかけていきました。画面に従って変更しただけなので、専門知識はゼロで行けます。
もし最初からやっていたら、少なくとも1ヶ月は時間を費やしていたと思います。
THE THOR(ザ・トール)の公式サイトでデザインテンプレートを確認
https://twitter.com/muscle__movie/status/1216859140540133376
FITさんのWordPressテーマ、ザ・トールを導入。
最強のテーマらしいけど、どうなるか楽しみ。
とりあえず、サイトはキレイになった。
— Popopo-na-web (@PopopoWeb) November 2, 2018
気になっていたテーマ「THE THOR」を、我慢できずに購入。
まだちょっと触ってみただけですが、SANGO とは別方向のスタイリッシュさと設定の細やかさが良い意味でヤバい。あと何でもできる多機能っぷりも。ある程度理解出来たら、そのうちレビューやカスタマイズ系記事を書こうと思います。 pic.twitter.com/rgMtvQLCdQ
— ヒノ@夜行性 (@hinomotoooo) December 11, 2018
僕は学生時代の美術の成績はいまいちでしたが、THE THORのおかげでブログのデザインを褒められます。笑
3. 標準装備されている機能が便利
THE THORは初心者に使いやすい機能が充実しています。
- 吹き出し(コメント)機能
- 目次作成
- ブログカード
- 複数条件検索(複数のワードを入力して検索)
上記機能がプラグインなしで使えるのは大きいですね。
吹き出し機能や目次作成は、プラグインを入れなければ素人ではなかなか実現できません。プラグインを入れるとサイト表示スピードが遅くなるジレンマもあります。
特に複数条件検索機能は通常のテーマでは実現できないため、ユーザビリティを高める上でも良いです。
【The Thor導入後に今さら知ったこと】
通常ならプラグインをインストールしないと使えない機能が標準装備されてる
・お問い合わせフォーム
・目次作成
・マーカー、ボックス等の作成
・会話、レビュー等の吹き出し作成完全初心者や時間がない人にとっての味方、最適解。#ブログ初心者 #THETHOR
— Twinパパリーマン@ブログ×サラリーマン (@twin_papariman) January 14, 2020
ザ・トールみましたが、プラグインが全然いらないって素敵ですね〜!
— ミカコ (@mikakolife) April 10, 2019
4. 中級者以上も満足できるカスタマイズ性
THE THORでは、中級者向け以上のアクセスアップや収益拡大が可能な機能も多く搭載しています。
- 記事の下にアピールしたい記事や広告を簡単に設置する「CTAエリア」が複数設定できる
- webサイト上にアプリのような機能を持たせる「PWA」によりモバイル速度向上
- モバイル専用ページ「AMP」の活用によるモバイル速度向上
- ランキング作成機能
特にランキング作成機能はアフィリエイターに愛用されている機能で、ブログ収益を増加させるツールとして役に立っているようです。
5. 複数サイトに使える
有料テーマの中には、1つのサイトにしか利用ができないものもあります。
しかしTHE THORはいくつでもサイトに利用できます。
今は1つしかサイトを持っていなくても将来的には複数運営したい人はお得ですね。
まとめ:THE THORはブログ運営に本気で取り組む方向き。初心者OK
僕は購入当初はブログ運営の初心者でしたが、THE THORを使って非常に満足しています。
ブログ運営を始めてすぐに高い投資をすることに迷いはありましたが、最初から自分の思い通りにブログを作れました。
THE THORの特長であるSEO対策とすぐれたデザイン性は十分に活用できていると思います。
ただし、価格も考えるとブログ運営をお小遣い稼ぎ程度と考えている人は不向きかと思います。
ブログ運営で本格的に稼ぎたい!と思っているのであれば、強くおすすめします。
ワードプレスでブログを始めたけど、テーマが多すぎて選べない 評判の良いテーマを知りたい 初心者向きのテーマを使いたい そんな要望に応える記事を作りました。 「結局どのテーマがいいの?」とテーマ探しのループにハ[…]